5th nov 2009 diary
ホンダに続いてトヨタもF-1から撤退で、ブリジストンもF-1へのタイヤ提供を止めるという。最大の原因は経費削減ということですが、時代の流れを感じますね。
世の中の流れは、ゼロ・エミッション志向というか、いかに環境に優しいクルマを作るか?という方向に行っているが、F-1というのは、それとは全く対極の方向に位置するものだから。来年には電気自動車が発売されようとしている時代に、ガソリンをメチャクチャ消費し、排ガスや騒音も沢山、タイヤの消費も半端ないマシンで競争するというコンセプトが、もう時代とは相容れないものになりつつあると思う。
富士スピードウエイからF-1というビッグイベントが一つ消えたのは、静岡県人としては残念な気もするが・・・ 多分、近い将来F-1に変わる新しいコンセプトのレースが誕生するような気がします。
Recent Comments